こんにちは。今日の大口は雲がどんより。雨が降るのかはっきりしない天気です。
そんな中、本日は大口町商工会の方にご紹介頂き、「大口ケアセンター あかり」さんに行って参りました。
先月一度打ち合わせに来ましたが、二度目の訪問です。
本日は実際に施設に入られている方15名にお手伝いして頂き、手作り絵葉書製作してきました。
「大口ケアセンター あかり」さんの入居者さんは皆さん認知症の方々です。
目的はハサミを使ったり、色鉛筆で塗ってもらったりと、手を使って製作するので頭の体操になるなと思ってお願いしました。
また地域貢献もかねて大口町内でお願いしました。また私としても他力を使うことを意識した結果、施設長の服部早苗さんにも
快く了解を頂くことができました。(服部さんとの写真は本人が恥ずかしくて、また入居者さんの写真もプライバシーの問題でNGでした)
実際に制作して頂いて、皆さんの個性が出る作品ばかりとなりました。手作りにしか出せない味が出ていました。
また、私の祖父祖母も認知症の末亡くなった為、自分の祖父祖母の様に接し、昔を思い出しながら一緒に制作できました。
皆様本当に心温かく、おもてなしまでして下さり、一緒にお茶を飲んで帰って来ました。
服部さんにも最後「また春に来てほしい、電話します」と仰って頂き、予想外の言葉を掛けてくださりました。
人の為に何かができるって気持ちがいいですね。
建物全体写真
入口写真(もちろんバリアフリー)
送迎用の車(毎日通う方用だそうです)
手作り絵葉書製作風景(了解は得ています)
実際に制作してもらった絵葉書です。